ロープのマジック
トランプマジックは、事前にカードを用意するため、観客からは「最初から仕掛けがされてたんだ」など、疑惑の目で見られていたりしますよね。
またコインマジックは、少人数にしか見せることの出来ない手先がポイントになるマジックが多いですね。
ここで紹介する「ロープマジック」は、事前に仕掛けを用意する必要がなかったり、一度に大人数に見せることが出来るということから、評判の良いマジックなんだそうです。
マジックで使うロープは、柔らかいもの、硬いもの、どちらでも問題ないのですが、観客に見せるという点では、硬いロープの方が適しているそうです。また、太すぎるロープだと、結びにくかったり、何カ所も結ぶマジックの場合、ロープが極端に短くなってしまうという難点があるそうです。
では、簡単にできるロープマジックを紹介したいと思います。このマジックは、ロープから抜け出すマジックです。1メートルくらいのロープとテーブルを用意してください。
まず、ロープを左手首に2回巻き、ロープがクロスしている部分を手首の内側に来るようにします。そして右手首を左手首に重ねてひっくり返します。観客にロープを右手首にしっかり結んでもらいます。
次に、「今から、このロープから抜出します」と言って、手をテーブルの下へ隠します。そこで右手首をひねって一瞬でロープから抜け出すというマジックです。
このマジックは意外と簡単ですし、お客さんに結んでもらうなど、マジックに参加してもらうため喜んでもらえると思います。ロープマジックに興味がある方は、ぜひ挑戦してみてください。